忍者ブログ
管理人しろと妹たまの自己満ブログです。ご覧になっていただければ光栄です。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

DVC00039.JPG
人生で2回目の大須
しゅなめりと遊んできました~
やっべぇ!!大須超楽しいwwwww




以下レポ
PR
shirock.GIF
チキンラーメンの歌をわざとらしく歌うしろちゃん
あのCMどうしてもしろちゃんにやってもらいたい




暇だったのでニコでロジャー・ラビットの映画を見ました
ディズニーにあるアトラクションはよく知っているのですが
本家を見たのは初めて(・ω・)
二次元と三次元が共存する世界をリアルに再現していて夢のようでした
あれはまぢおススメ!!
カートゥーン・ネットワークとか好きな人にはたまらんと思うwww
私もトゥーン・タウン行きたい





コメント返し
きづさん>どっちがどうなって終わりましたっけね(´ω`)?
       とにかく前回は1月ごろに描き始めて2月頃にどちらも描き終わったと思うので
       かなり久しぶりになりますよwww
       きづさんのセンス溢れるハロウィンイラストが楽しみすぎて
       落ち着かない(0ω0)
62f06459.gif
私はハロウィンが好きだΣ(゜Д゜)
この先のイベントを比べると
ハロウィン>>>>>>お正月>>>>クリスマス>>>>>バレンタイン
ってぐらいのハロウィン好き



別にハロウィンだからどうってわけじゃなくて
あの雰囲気を楽しみたいんですよ~(´人`*)
なにあのダークメルヘンな世界観!?
かぼちゃ使っちゃうとか神的センスですよね!?



そんな訳で今年もハロウィンまでどっぷりハロウィンを満喫する!!
ナッティとかいっぱい描きたいwww
あと久しぶりにきづさんとのオリキャラ交換もしたいなぁ
テーマはもちろん「ハロウィン」で(・∀・)←
自分の趣味全開なので別のテーマでもいいですよ~



そういえば、初めてキャラ交換したのも去年の今頃だったな~
あれからかれこれ一年か~(゜∀゜)遠い目




コメント返し
しゅな>私はだいたい伊坂作品しか読まんけどね
      伊坂はおススメだよ!ガンガン読めるよ!!
      最後のパレードはホントいい話だよね(;ω;)
      回収されたのが残念でならないorz
                あの本で感動した人は何人もいると思うのに・・・・

94afef00.jpeg
赤2010年 白2011年 黒2012年スケジュール帳
このタイプが大きくて薄くてのびのび書けて使いやすいんです!!
しかも中身はシンプル!!キャラクターが一切入ってないんですよ~
多分この手帳が出続ける限り使ってそう←



ところで「ブクログ」はじめました(^ω^)
大学四年間の通学時間で読んだ本を整理してみました
インテリぶって文庫本だけしか紹介してないですが
これ漫画、ノベライズ本を入れるとえらいことになるのでね・・・
てゆーか、文庫本だけだとたいした数じゃないから(^Д^)9m




コメント返し
きづさん>まさか死ねるとまで言って頂けるなんて・・・
       私のタカ丸なんかじゃ、きづさんは殺せませんよ(´ω`)ノ”
       すごく楽しかったです!
       きづさんは私の好みを分かってらっしゃるwww
taka.GIF
綺麗な髪ですねお姉さん(^ω^)
女性の扱い方が上手そうな忍たまNo1
今回はかなりタカ丸っぽく見えないorz



きづなみさんからのバトンです(^ω^)ノ”
以下コピペ


【お絵かきバトン】
回してくれた人の指示に従う

※指示に従って描いた絵は必ず日記に載せること
※回す時は回すキャラと指示を選んで回す事
※必ず指示選択欄に指示を足して回す事

指示選択欄
[猫耳/眼帯/血/帽子/眼鏡/制服/花/リボン/お菓子/ハート/悲しみ/サスペンダー/包帯/和服/ポンチョ/鼻血/うさ耳/ヘッドフォン/スーツ /タンクトップ/色気/笑顔/アイス/王子様/小悪魔/ホスト/ジャージ/泣き面/三つ編み/二つ結び/ピアス/水着/学ラン/魔法使い/浴衣/扇子/白衣/鎖/テンピュール/吸血鬼/燕尾服/銃/半裸/ニーソックス/モノクル/ネクタイ/ワンピース/照れ顔/ミニスカ/チャイナドレス/ゴスロリ/ティアラ/ツインテール/寝顔/ジャック・オー・ランタン/タトゥー/絶対領域/はないちもんめ/幼少/時計/面/告白/薙刀/赤い糸/メイド/ゲームキャラのコスプレ/腕まくり/戦闘中/お姫様/パーカー/舌を出す/風車/キス/騎士/雪/花占い/後悔/ロリータ/指きり/巫女/道連れ/ルージェ/依存/宝石/叫ぶ/白無垢/裸エプロン/女装/軍服


指定→吸血鬼
キャラ→タカ丸

1.貴方の名前と使用した道具を教えてください。
しろとかしろやんとか(´ω`) 道具はペンタブ買ったときに付いてきたソフト
(pictureなんたら・・・)

2.この絵でこだわった所はどこですか?
とりあえず美女を入れたかったので入れてみた所
服を赤くしてみた所
あと今回はタカ丸を可愛らしく描かないように頑張った

3.回してくれた人の絵をどう思う?
色使いとか線とかオリキャラとかがとても繊細で美しいです
多分ご本人の性格なんだろうな~
私には真似できない←



4.描き終えての感想を述べて下さい
まず指定チョイスがすばらしいですよね
タカ丸+吸血鬼ktkrΣ(゜∀゜*)
とか喜んでました
もっと服を凝ったものにすればよかったかな~・・・


5.この人の絵が見たいと思う7人とキャラと指示を指定して下さい。
てゆーかもう私友達と言ったらTOMしかいねーし<(^p^)>
これを機にブログ復活してくれることを祈るよ!!
指定→花
キャラ→セイちゃん(サンホラ)

9f65aac1.gif
今日も相変わらずのネクフィリっぷり
素敵です(^p^)




母がレーシック手術をするということで
私もついでに病院で話を聞いてきました~
メガネもコンタクトもいらない生活
まさに夢のよう<(^0^)>



私もスーパー裸眼生活を送るために
勇気を出して
目の角膜剥いてレーザー当ててみたりしよっかな←
今後のコンタクト代考えると絶対やったほうがお得らしいですよ





あと妹が見つけた神動画
これはまさに魔法です


芸が細かすぎて目がたりない
3b60f52d.gif
う~ん・・・深い(;ω;)
子供向き番組とは思えない←
先生はきりちゃんをほって置けないんですね



残暑どうお過ごしですか?
とりあえず、私は昨日の忍スペで泣きました(ノД`)・*。
土井先生大好き
親子大好き


私だって先生の家でお泊りしたいし
ご飯ご馳走になりたいさ!!





余談ですが
今日のまんまるお月様
めっちゃ美味しそうですよ←




コメント返し
しゅな>月曜日にも同じ話やるみたいよ!
      私がしゅなに忍たまハマるよう暗示を送っているからね(つ`Д´)つ~ハマレ~
      20、21ホンマどうしようね~(´ω`)
      地元のお祭りが10月にあるから
      そこで遊びに来てもいいけど←
      見せたい忍たまが沢山出来たね

きづさん>私のくだらないつぶやきが
       役に立って感激です(;ω;)
       ホント最後のセリフは鳥肌立ちました!!
19.GIF
ゆっくり休んで風邪治してください(^^)



19期お疲れ様でしたwww
笑いと感動をありがとう!!
20期も期待しております~
それまではしばしのさようなら(^^)/



そして今日の8時からは忍たまSPですね!!
土井先生の特別回を見逃した私のための放送としか思えない←
今度は絶対見逃さんよう録画するしΣ(0ω0)




コメント返し
とむ>また仕事お休みの時に行こな~(^^)
    今度はディズニーイケメンツアーみたいに
    メジャーからマイナーまでイケメンを制覇しようぜwww
DVC00020.JPG
ジミニークリケットが後ろ通りま~す(((*・∀・)



本日は夢と魔法の王国「東京ディズニーランドinハロウィーン編」です
こっちはあんまり写真がないのは
去年と内容が同じだったからかな?
レイアーさんも初日の去年よりも少なかったです



その分キャラクターと触れ合ってきましたが←
こんかいまぢグリーティングばかりです(・∀・)




コメント返し
しゅな>行くならハロウィンかクリスマスか・・・
      イベント何にもないすいてる時期にいくのも悪くないけどね(^^)
DVC01008.JPG
10周年だよ!!び~まじかぁ~る!!



行ってまいりましたディズニーシー!!
もう新しいショーばかりでショーばっかり見てきました<●><●>
キャラクター中心の写真集に続く!!



の前にコメント返し
しゅな>しゅなのタッキーが楽しみだ!!
     ディズニーいつ行く!?いつ行く!?
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
拍手
←忍たま×aph4枚あっぷ
バーコード
ブログ内検索
サイトバナー
しらたま
ブクログ
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © しらたま All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]
<